料金案内

ケース別のおおよその費用をご紹介します

※各料金は消費税込み、交通費・宿泊費等別、基本としての料金目安です。

幹部研修

内容1回2時間 月1回 幹部チーム研修+グループコンサルティング・コーチング
主な取り組み幹部チームメンバーを決定し、組織作りから始めるケースもあります。
学ぶだけではなく、それを自分が預かるチームで実践し成果をあげることにこだわります。
現場担当も持つプレイングマネージャーのために、時間や頻度はご相談に応じます。
料金110,000円/月額

会議支援

内容1回2時間 月1回 会議支援+経営者面談
主な取り組み事前打合せと振返りのための経営者面談合計1時間と各部門リーダーの会議1時間を行います。
経営者と各部門リーダー及び各部門リーダー同士ががっつりコミュニケーションをとると、社内の動きのスピードが変わります。
経営者と各リーダーの方向性のズレが少なく、お互いの背景を認知した上での協力体制がとれるので、ゴールまでが早いのです。
料金110,000円/月額

プロジェクト支援

内容1回2時間 月2回 会議支援又は研修+モチベーションサポート + 経営者面談
主な取り組みプロジェクトのゴール達成に向けての支援 会議、研修の他、コミュニケーションツールを利用してのモチベーションサポート 軌道確認のための経営者面談。
プロジェクト達成のため、効果的な戦略を立て、それを実行するために必要なサポートをします。
未知の領域へも「考える」サポートで戦略をたて、メンバー間のコミュニケーションを図り、ゴール達成へのこだわりのモチベーションを持ち続けるために伴走者として支援します。
料金220,000円/月額

ビジネスコーチング

内容2時間/月 経営者コーチング キーマンコーチング グループコーチング
主な取り組み目標達成・業績アップやマネジメントなどをテーマに、個別コーチングの他、社内のキーマンとの三者コーチング、グループでのコーチングを行います。コンサルティング(=専門性を活かした情報提供や提案)とコーチング(=傾聴・質問・承認などのスキルを活かした目標達成へ支援)の良さを合わせてサポートします。
料金110,000円/月額

方眼ノート1Day講座

内容6時間 (3時間×2 2Dayも可能) 方眼ノートを使ってノートの取り方を学びます。
主な取り組み一般社団法人日本ノートメソッド協会認定トレーナーが講座を提供します。
ノートの書き方を学ぶことで、思考を整理し、行動を明確に導き出します。
経営者も社員も学ぶことで共通言語になり、コミュニケーションの質が格段に上がります。
料金38,500円/1回/おひとり

10minFOCUSMapping®講座

内容初級・中級 各1時間30分 中級は初級を受講された方が対象です。
主な取り組み一般社団法人日本ノートメソッド協会認定インストラクターが講座を提供します。
ノートを使ったメモ術を学ぶことで、時間の使い方や行動することを自分自身でマネジメントします。
経営者も社員も学ぶことで共通言語になり、コミュニケーションの質が格段に上がります。
料金初級 10,780円/1回/おひとり  中級 14,080円/1回/おひとり

3年後の組織から考える採用定着支援

内容3年後ナビゲート+採用定着支援 自社採用サイト構築  
主な取り組み今困っている採用支援はもちろんのこと、3年後の組織を描くことから始める人事戦略を支援します。
人手不足対応に追われる採用から、会社の将来を描ける人財と出会う採用へとシフトします。
料金3年後ナビゲートコンサルティング 220,000円/1回スポット  自社採用サイトシステム利用料 55,000/月額 

財務コンサル

中期(5ヵ年)計画作成支援
330,000円/1回スポット
単年度実行計画作成支援
220,000円/1回スポット
アクションプラン実行支援
110,000円/月額

経営講座

内容講義 全5回(4時間/1回)(月1回) + 事務所見学会  計6カ月間 / 特典:書式・資料データ
主な取り組み税理士事務所経営層向け。税理士事務所の収益の柱を資産税部門で構築するための
相続税申告・相続手続き業務フロー、サービス商品開発、マーケティング、組織運営を学ぶ講座。
最終回は事務所見学会・ディスカッションを行う。
特典:書式・資料をデータで提供

料金1,320,000円